Features
ハニカム型フィルター構造で透過性・耐久性が高く
生体親和性と骨再生に優れたGBR用メンブレン
本品は滅菌済みです

ハニカム型フィルター構造で透過性・耐久性が高く
生体親和性と骨再生に優れたGBR用メンブレン
本品は滅菌済みです
-
超精密で微細な穿通孔
孔径20μmの超微細な穿通孔を50μm間隔に配置することで栄養透過性を確保しつつ、周囲からの軟組織侵入を防ぎ、さらに骨由来の細胞が再生の足場として利用することができます。
-
穿通孔をハニカム区画内に配置※1
穿通孔はハニカム区画内に配置しているので膜の強度が高く、変型や破断しにくい構造となっています。
-
膜厚はわすか20μm
非常に薄膜のため操作性が良く、組織再生のためのスペースを阻害しません。
-
中央部のフレーム構造※2
フレームあり、なしの2種類があり、フレームありは中央にフレームを配置することでより強度と賦形性を高めています(サイズS、Aはフレームありのみ)。
「フレームあり」はフレーム接着面を骨側にして使用します。
-
フレームあり -
フレームなし
-
超微細な穿通孔が血清タンパクやミネラルを通し、効率の良い骨再生が可能
Tiハニカムメンブレンは、レーザー加工された超微細な穿通孔が軟組織の侵入を阻止しつつ、血清タンパクやミネラルといった骨再生に必要な成分を通すため、効率の良い骨再生が可能となります。
また、メンブレン小孔内に硬・軟組織が絡まないため、メンブレンの除去が容易に行えます。

-
大部分の細胞は穿通孔を足場とし付着増殖している。
穿通孔から細胞の通過は可能である。 -
Tiハニカムメンブレンの内側では、大部分で未熟な線維芽細胞が穿通孔を足場に増殖しているが、外側からの組織侵入は認めなかった。
Bio industry 11 59-69, 2016より引用