ご利用頂いているブラウザは推奨環境ではありません。
正常に動作しない場合があるため、ブラウザを最新バージョンにしてご確認ください。
カタログ
アドベールSH
※ログインすると
ダウンロードできます
Er:YAGレーザーは硬組織疾患、歯周疾患、軟組織疾患のさまざまな使用目的と効果が薬機法上の承認を受けています。
アドベールSHは幅広い症例のプリセットから選択するだけで必要なコンタクトチップ、出力設定を呼び出すことができます。
高パルス化、出力範囲の拡大で、低侵襲かつ処置効率の高い照射が可能です。またさまざまな治療シーンに対応できる多彩なコンタクトチップとフレキシブルな操作性が患者さん、術者の負担をやわらげ、効率的なレーザー治療を実現します。
Er:YAGレーザーは、水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高く、表層にのみ反応が起こり、熱の発生が微小なため、
痛みが少ないという特徴を持つ、人にやさしいレーザーです。
アドベールSHは治療に必要な機能をコンパクトなボディに集約したEr:YAGレーザー装置です。
高パルス、高出力に加え、治療をナビゲートするプリセット
モードで、さまざまな治療シーンに対応できます。
Er:YAGレーザーは硬組織疾患、歯周疾患、軟組織疾患のさまざまな使用目的と効果が薬機法上の承認を受けています。
アドベールSHは幅広い症例のプリセットから選択するだけで必要なコンタクトチップ、出力設定を呼び出すことができます。高パルス化、
出力範囲の拡大で、低侵襲かつ処置効率の高い照射が可能です。またさまざまな治療シーンに対応できる多彩なコンタクトチップと
フレキシブルな操作性が患者さん、術者の負担をやわらげ、効率的なレーザー治療を実現します。
硬組織疾患 | 歯周疾患 | 軟組織疾患 |
---|---|---|
効果: 蒸散 | 効果: 切開、蒸散 | 効果: 切開、止血、凝固、蒸散 |
う蝕除去 くさび状欠損の表層除去 |
歯石除去(インプラントへの付着を含む)* 骨切除** 歯周ポケットへの照射 ポケット掻爬 フラップ手術 歯肉整形 |
歯肉切開・切除 口内炎の凝固層形成 小帯切除 色素沈着除去 |
![]() |
![]() |
![]() |
* インプラント周囲炎の治療過程において、インプラントに付着した歯石の除去が可能です。
** 骨形成、デコルチケーション等における骨の切開・蒸散が可能です。
Er:YAGレーザーは、光エネルギーの吸収が表層に限定されて行われるため、CO2レーザー、
Nd:YAGレーザーに比べ、透過光による組織深部への影響が少なくてすみます。
またエナメル質にクラックが起こりにくく、照射野周囲の熱拡散が少ないため、周囲組織への影響はほとんどありません。
高パルス化に加え、低出力から高出力まで出力範囲が拡大したことで、効率アップによるスピーディーな治療が可能になりました。
治療時間の短縮・操作性向上による手技の簡易化で、患者さんと術者双方の負担を減らします。
同じエネルギー量でもパルス幅とピークパワーが異なる2 つのモードを搭載しました。
それぞれのパルス特性を生かした、各症例や部位に適した照射が可能です。
使用例:う蝕除去(エナメル質)、骨整形
使用例:歯肉切開・切除、止血
スマートデザイン、コンパクトで軽量な本体は、院内に馴染むデザインです。
治療内容に合わせたプリセットを選択するだけで、症例に応じて設定された条件やコンタクトチップが表示され、簡単に使用出来るようナビゲートします。
条件を手動で設定できるモードです。
任意の条件をメモリーに記憶させ、必要なときに呼び出して使用することも可能です。
各設定がひと目で把握できる分かりやすいディスプレイは、各設定画面へも直感的にアクセスできます。
う蝕除去(エナメル質)
う蝕除去(象牙質)
う蝕除去(象牙質 歯髄近接)
露髄止血
歯周ポケット照射
歯石除去
不良肉芽除去
骨整形
デコルチケーション
小帯切除
歯肉切開・切除
歯肉整形
メラニン除去
メタルタトゥー除去
口内炎・口角炎凝固
止血
インプラント表面歯石除去
インプラント表面不良肉芽
術前の歯周ポケット深さは10mm、排膿があり、最小侵襲のフラップ手術をマイクロサージェリーで行った。
骨欠損内の肉芽組織、歯根面の歯石を蒸散した。歯周組織再生材は用いず、弁の復位、縫合を行った。
術後1年のエックス線写真では骨欠損の回復を認めた。
インプラント周囲には歯石が強固に付着している。このような場合インプラント表面の微細構造を破壊せず歯石を除去するのは困難である。
除去後のインプラント表面は歯石などの感染物質が綺麗に除去されている。
周囲は骨様組織で覆われている。
40ppsで蒸散することによって、50mJという低エネルギーでも、この症例のようなカリエスなら約20秒ほどで無麻酔で無痛蒸散ができる。
このことは従来のように麻酔をして効果が発揮するのを待つ時間で全てが完了するというメリットがある。
従来器種よりも高出力(180mJ)でのエナメル質蒸散を行い、次に象牙質での高パルス(40pps)の効率良い蒸散を行った。
無麻酔下で患者は疼痛を訴えなかった。
深部カリエス処置時の偶発的露髄面は細菌が侵入している可能性があり、表層を蒸散する事により感染をコントロールできる可能性がある。
頬小帯により口腔前庭が狭小となっているため切除を行った。局所麻酔下でS600Tを用いて切除し、顎堤側に残存している線維束の断端をCS600Fで蒸散した。その後、創面の出血を非注水のdefocus照射で止血した。1週間後に創面は上皮化し、良好な治癒を示している。
メラニン色素沈着のある歯肉表層をCS600Fで注水下で蒸散する。残存した深部の色素沈着を選択的にC400Fで蒸散して仕上げる。
1週間後に創面は上皮化し、歯肉の色調改善が得られている。
Softモードを用い臨床に応用した。従来器種で広域患部を照射するのに比べて短時間にて有効で、Softモードが使用できることにより従来の照射法より患者が訴える痛みの減少がみられた。
歯周ポケット治療後のポケット入り口の出血部に対し、無注水の非接触照射で3-5mm程度の照射距離を保ち、スポットサイズを拡大させ、スウィーピングモーションにて表面が軽く炭化する程度まで全体的に均等に照射を行う。
歯周ポケット治療のため、注水下においてポケット内照射を行う。根面、ポケット底部、ポケット内壁など、ポケット内全体を丁寧に照射し、主に炎症性肉芽組織を掻爬する。術後には順調で良好な治癒が認められた。
術前の歯周ポケット深さは5mm、出血を認めた。局所麻酔下で歯周ポケット内にチップを歯根面に沿って挿入し、粗造感のある根面のデブライドメントをおこなった。蒸散された歯肉縁下歯石が排出されている。術後に歯周ポケットは2mmとなり、安定している。
歯周組織再生治療において、骨欠損部の掻爬後に認められた皮質骨化した骨面に対し、組織再生に有利となるよう、注水下でニアコンタクトでの定点照射により、骨髄穿孔を行い、骨髄からの出血を促す。骨組織は、重篤な熱傷害はなく比較的容易に蒸散される。
症例画像・解説提供(50音順)
提供いただいた症例とプリセットモードの出力設定は異なる場合がございます。
解説は症例提供元の先生よりいただきました。画像は提供いただいた医院様での一例です。
フレキシブルな伝送ファイバーとプロテクトポールにより、手先にハンドピースの重さをほとんど感じさせないため、治療に集中することができます。
水、エアーコンプレッサーを本体に内蔵しているため、コンセントにプラグを差し込むだけで使用可能です。都度エアーや水を接続する必要がありません。
診療時や移動時など、シーンに応じてハンドピースのハンガー位置を変えることが出来ます。ハンドピースはハンガーに内蔵のマグネットでホールドされ、移動時などの振動による落下を防ぎます。
どの方向にも動かしやすく小回りが利く4輪自在キャスターを採用しました。準備や片付け時の装置移動のストレスを軽減します。
中空ファイバーによって、広い波長域と高い伝送効率を実現、レーザー光、ガイド光を同軸上に伝送することが可能です。レーザー光とガイド光の位置にずれがないため、精密な治療に貢献します。
■印のあるチップは本体付属品です。それ以外のチップはオプションです。
■印のあるチップにはオプションのRアタッチメントが必要です。
診療室内でご活用いただけるポスターです。
右下のボタンをクリックすると各種ポスターがダウンロードできます。
販売名 | アドベールSH |
---|---|
型 式 | MEY-1-SH |
電源電圧 | AC100V |
定格電源入力 | 1.0 kVA |
質 量 | 38kg |
一般的名称 | エルビウム・ヤグレーザ |
医療機器分類 | 高度管理医療機器(クラスⅢ) 特定保守管理医療機器 |
承認番号 | 30500BZX00080000 |
法定耐用年数 (償却年数) |
6年 |
製造販売 | 株式会社モリタ製作所 |
電撃に対する 保護 |
クラスⅠ機器 B形装着部 |
---|---|
レーザー製品の クラス分け |
クラス4(Er:YAGレーザ)、 クラス2(可視LD(ガイド光)) |
レーザーの 発振方式 |
パルス発振 |
レーザー媒質 | Er:YAG |
レーザー光の 出力エネルギー |
10 ~ 400mJ/パルス (ハンドピース先端) 1〜10pps : 30 ~ 400mJ/パルス 20pps : 15 ~ 200mJ/パルス 25pps : 15 ~ 160mJ/パルス 30pps : 10 ~ 100mJ/パルス 40pps : 10 ~ 70mJ/パルス 50pps : 10 ~ 40mJ/パルス |
繰返し速度 | 1, 3.3, 5, 10, 20, 25, 30, 40, 50pps |
発振波長 | 2.94μm |
ガイド光 | 赤色半導体レーザー光 |
ガイド光波長 | 650±15nm |
伝送方式 | 中空ファイバー方式 |
販売名 | レザチップ |
---|---|
型 式 | MEY-C |
一般的名称 | レーザ用コンタクトチップ |
医療機器分類 | 高度管理医療機器(クラスⅢ) |
承認番号 | 21500BZZ00721000 |
仕様 | 【仕様】 - 型式:MEY-1-SH - 電源電圧:AC100V - 定格電源入力:1.0kVA(レーザー出力最大時) - 電撃に対する保護:クラスⅠ機器 B形装着部 - レーザー製品のクラス分け:クラス4[Er:YAGレーザー] クラス2[可視LD(ガイド光)] - レーザーの発振方式:パルス発振 - レーザー媒質:Er:YAG - レーザー光の出力エネルギー:1~10pps : 30~400mJ/パルス 20pps:15~200mJ/パルス 25pps:15~160mJ/パルス 30pps:10~100mJ/パルス 40pps:10~70mJ/パルス 50pps:10~40mJ/パルス - 繰返し速度:1,3.3,5,10,20,25,30,40,50pps - 発振波長:2.94μm - ガイド光:赤色半導体レーザー光 - ガイド光波長:650±15nm - 伝送方式:中空ファイバー方式 - 寸法:(本体)W262×D515×H810mm(操作パネル、ハンドル含まず) - 質量:約38kg |
---|
医療機器の分類 | クラスⅢ 高度管理医療機器 |
---|---|
特定保守管理医療機器・設置管理医療機器 | 特定保守管理機器であり且つ設置管理医療機器 |
一般的名称 | エルビウム・ヤグレーザ |
医療機器承認番号 | 30500BZX00080000 |
販売名 | アドベール SH |
法定耐用年数(償却年数) | 6年 |
製造販売 | 株式会社モリタ製作所 |