• 印刷

Systema SP-T ジェル Plus 85g

NEW

Periodontal Disease Prevention Toothpaste
歯周病予防歯磨剤

品目コード 205060814
JAN/EANコード 4903301356714
標準価格 価格の確認は『ログイン』してご覧ください。
ネット会員登録がまだの方は『こちら』より登録ください。
患者向け価格(税別) 価格の確認は『ログイン』してご覧ください。
ネット会員登録がまだの方は『こちら』より登録ください。
発売日 2025/11/21
メーカー ライオン歯科材(株)

商品説明

- GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)配合により口腔内細菌叢(口内フローラ)のバランスを整え、歯肉の炎症を抑えることで歯周病予防効果を発揮します。
- IPMP(イソプロピルメチルフェノール)配合で歯周病バイオフィルムを殺菌し、歯肉炎予防効果を発揮します。
- ビタミンE配合が歯肉の防御力を高め、トラネキサム酸配合で歯肉の炎症・出血を抑え、歯周病予防効果を発揮します。
- 高濃度フッ化物配合(1450ppmF)。患部への薬用成分滞留性が優れた高粘性ジェルです。

ラインナップ

Systema SP-T Systema SP-T

SP-T「GEL Plus」

Systema SP-T GEL Plus - 歯周病予防の考え方

殺 菌

殺 菌

殺菌成分IPMPがバイオフィルムの内部に浸透して殺菌し、歯肉炎を予防する。

細菌叢コントロール

細菌叢コントロール

薬用成分GK2が口腔内細菌叢(口内フローラ)を
歯周病原細菌が少ない状態に整えて歯肉の炎症を抑え、
歯肉炎・歯周炎を予防する。

  • 歯周病原細菌
  • その他の細菌
ホストケア(歯肉ケア)

ホストケア(歯肉ケア)

薬用成分ビタミンEが歯肉組織を修復し、抗炎症成分トラネキサム酸が歯肉の炎症・出血を抑え、歯肉炎・歯周炎を予防する。

  1. *1 口腔内細菌叢(口内フローラ)に働きかけて、歯周病を予防する考え方
  2. *2 IPMP:イソプロピルメチルフェノール
  3. *3 GK2:グリチルリチン酸ジカリウム
  4. *4 ビタミンE:酢酸トコフェロール
  5. ● 歯周病は歯肉炎・歯周炎の総称です。

Systema SP-T GEL Plus Systema SP-T GEL Plus

医薬部外品販売名:システマSP-TジェルEa

3つのアプローチで
歯周病の発症を防ぐ

Systema SP-T GEL Plus 製品画像 Systema SP-T GEL Plus 製品画像

殺菌 IPMP/細菌叢 コントロール GK2/ホストケア(歯肉ケア) ビタミンE 殺菌 IPMP/細菌叢 コントロール GK2/ホストケア(歯肉ケア) ビタミンE

高濃度フッ化物配合
ー 1450ppmF
研磨剤無配合
ー 弱った歯肉をやさしく、じっくり磨ける
高粘性ジェル
ー 薬用成分が歯肉、歯周ポケットに長く留まる
IPMP・ビタミンE
ー 薬用歯みがき類承認基準最大濃度配合

GK2の口腔内細菌叢(口内フローラ)バランス制御作用*6(in vitro バイオフィルムモデル*7を用いた実験結果 )

細菌叢解析結果 1)
細菌叢解析結果
GK2によって細菌叢中のPorphyromonas属*8比率が減少
細菌叢中のP. gingivalisの分布 2)

共焦点レーザー顕微鏡によるバイオフィルム蛍光観察像
(バイオフィルム中の一部抜粋)

細菌叢中のP. gingivalisの分布
GK2によって細菌叢中の
P. gingivalisの存在が減少
出典 :
1)Ohara K. et al., J Oral Biosci. 2024 Sep;66(3):575-581.論文より改変
2)Ohara K. et al., 103th International Association for Dental Research(IADR) 2025年ポスター発表より改変
GK2の「歯周病原細菌比率が低い口腔内細菌叢(口内フローラ)形成作用」を確認
  1. *1 口腔内細菌叢(口内フローラ)に働きかけて、歯周病を予防する考え方
  2. *2 IPMP:イソプロピルメチルフェノール
  3. *3 GK2:グリチルリチン酸ジカリウム
  4. *4 ビタミンE:酢酸トコフェロール
  5. *5 LSS:ラウロイルサルコシンナトリウム
  6. *6 歯周病原細菌が少ない状態に口腔内細菌叢(口内フローラ)バランスを整えること
  7. *7 歯周病原細菌 P. gingivalis を添加しディスバイオーシスを誘導したバイオフィルム
  8. *8 歯周病原細菌 P. gingivalis が含まれるグループ
  9. ● 歯周病は歯肉炎・歯周炎の総称です。
  10. ● フッ化物高濃度配合品(1450ppmF)の6才未満への使用は控え、子供の手の届かない場所に保管してください。

製品情報

Systema SP-T GEL Plus - 製品画像
商品名 Systema SP-T ジェル Plus
効能・効果 歯周病(歯周炎・歯肉炎)を防ぐ、
出血を防ぐ、
口臭の防止、
むし歯の発生及び進行の予防、
口中を浄化する、口中を爽快にする
成 分 薬用成分 酢酸トコフェロール(ビタミンE)
グリチルリチン酸ジカリウム(GK2)
イソプロピルメチルフェノール(IPMP)
トラネキサム酸
ラウロイルサルコシンNa
フッ化ナトリウム(1450ppmF)
湿潤剤 ソルビット液、プロピレングリコール
粘度調整剤 無水ケイ酸、キサンタンガム
発泡剤 POE硬化ヒマシ油、ラウリル硫酸Na
粘結剤 アルギン酸Na、ポリアクリル酸Na
香味剤 香料(ハーブミントタイプ)、
サッカリンNa
安定剤 硫酸Na
浸透剤 PEG4000
着色剤 黄4、緑3
内容量 85g
内装入数 10個

仕様

仕様 【仕様】
- 容量:85gチューブ/個装箱

医療機器の分類

薬事法・毒物劇物取締法規制区分 医薬部外品
製造販売 ライオン株式会社

同じメーカー製品掲載カタログ

この製品を見た人はこんな製品も見ています

同じメーカーのアクセスランキング

  • カタログ履歴
  • 検索履歴
  • 閲覧履歴