ご利用頂いているブラウザは推奨環境ではありません。
正常に動作しない場合があるため、ブラウザを最新バージョンにしてご確認ください。
- GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)配合により口腔内細菌叢(口内フローラ)のバランスを整え、歯肉の炎症を抑えることで歯周病予防効果を発揮します。
- IPMP(イソプロピルメチルフェノール)配合で歯周病バイオフィルムを殺菌し、歯肉炎予防効果を発揮します。
- ビタミンE配合が歯肉の防御力を高め、トラネキサム酸配合で歯肉の炎症・出血を抑え、歯周病予防効果を発揮します。
- 高濃度フッ化物配合(1450ppmF)。患部への薬用成分滞留性が優れた高粘性ジェルです。
殺菌成分IPMPがバイオフィルムの内部に浸透して殺菌し、歯肉炎を予防する。
薬用成分GK2が口腔内細菌叢(口内フローラ)を
歯周病原細菌が少ない状態に整えて歯肉の炎症を抑え、
歯肉炎・歯周炎を予防する。
薬用成分ビタミンEが歯肉組織を修復し、抗炎症成分トラネキサム酸が歯肉の炎症・出血を抑え、歯肉炎・歯周炎を予防する。
共焦点レーザー顕微鏡によるバイオフィルム蛍光観察像
(バイオフィルム中の一部抜粋)

| 商品名 | Systema SP-T ジェル Plus | |
|---|---|---|
| 効能・効果 | 歯周病(歯周炎・歯肉炎)を防ぐ、 出血を防ぐ、 口臭の防止、 むし歯の発生及び進行の予防、 口中を浄化する、口中を爽快にする |
|
| 成 分 | 薬用成分 | 酢酸トコフェロール(ビタミンE) |
| グリチルリチン酸ジカリウム(GK2) | ||
| イソプロピルメチルフェノール(IPMP) | ||
| トラネキサム酸 | ||
| ラウロイルサルコシンNa | ||
| フッ化ナトリウム(1450ppmF) | ||
| 湿潤剤 | ソルビット液、プロピレングリコール | |
| 粘度調整剤 | 無水ケイ酸、キサンタンガム | |
| 発泡剤 | POE硬化ヒマシ油、ラウリル硫酸Na | |
| 粘結剤 | アルギン酸Na、ポリアクリル酸Na | |
| 香味剤 | 香料(ハーブミントタイプ)、 サッカリンNa |
|
| 安定剤 | 硫酸Na | |
| 浸透剤 | PEG4000 | |
| 着色剤 | 黄4、緑3 | |
| 内容量 | 85g | |
| 内装入数 | 10個 | |
| 仕様 | 【仕様】 - 容量:85gチューブ/個装箱 |
|---|
| 薬事法・毒物劇物取締法規制区分 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 製造販売 | ライオン株式会社 |